名古屋市中区松原1-4-8 [ Google Map ]
車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。

営業時間:
 10:00~19:00
定休日
 水・木曜

@cultureclub_ngy
Facebook

2025/2/25

【KYOOT BIKES Itty Bitty】アメリカはオースティンからキュートで楽しいミニベロがやってきた!

あ、これ面白いやつだ。

初めて乗った時すぐにこの感想が頭の中で浮かんだ。

試乗してもらったスタッフえりちんさんもこの表情

KYOOT BIKES / キュートバイクス はBMXのパーツメーカーである ODYSSEY / オデッセイ で10年以上働いていた Phil Bailey / フィル・ベイリー が立ち上げたブランド。

家族との時間をもっと増やしたいという素敵な思いから長年働いたオデッセイを辞め、それまでに培った経験と知識、彼が持つクリエイティビティによってKYOOT BIKESとそのデビューモデルであるItty Bittyは生まれました。

キャッチーなブランドエンブレムやItty Bittyというモデル名(めっちゃ小さい!という意味)は自分のことをバカ外国人!なんていうくらいお茶目さ持つフィルのキャラクターがバイクにもしっかり入り込んでいるなぁ笑 と感じます。動画でもこんな感じ🫰

まずは街乗りから。そしてそれ以上も楽しめるように

そんなお茶目さと優しさ、自転車に対する愛が詰め込まれたこのフレームを店からほど近くにあるスケートパークや商店街などの街中から、街を抜けても存分に楽しんでもらえるように組んでみました。

※スケートボードは付属しません

かっちりとした雰囲気になるブラックカラーメインで組み上げたバイクですが、ブランドロゴのように丸みをおびた優しい雰囲気がフレームにあったのでクランクやハンドルも同じようなものをチョイスしてみました。

タイヤはクリアランスいっぱいの20×2.6を装備。少し低めのブロックタイヤにしたのでオフロードのライドもへっちゃらです。

フォークには二連のダボ穴がありますので、カーゴケージやOUTER SHELL Pico Panniersなど取り付けできます。

このフレーム実は1サイズのみの展開なのですが、152cm~185cmの広範囲をカバー。それならワンタッチで乗りやすいサドル高に変えられる「ドロッパーシートポスト」が必要だよね?ということでしっかり装備しました。

共用だってできるし、信号待ちで下げれば足つきもよくなる。そしてもちろんオフロード走行も楽に楽しく遊べることができます。

ドロッパーシートポストはMTBによく採用されているのでオフロードなイメージが強いですが、その性質は街乗りをより快適にできるとても便利なアイテムでもあります。ぜひ街中から自然の中まで楽しんじゃいましょう。

リアの変速機は小径車との相性抜群のMICRO SHIFT Advent のスーパーショートゲージを採用。この短さでこれだけ大きなスプロケットの対応し、さらにはスタビライザーまで付いているのでオフロードも走れるミニベロには本当にもってこいなディレイラーですね。

乗ると自然と遊ぶことを考えてしまう乗り心地。

他にも似たバイクが世の中に存在しますが、このKYOOTはよりゆったりとラフに楽しく乗れるようにマイルドな乗り心地となっています。

それでいて漕いだら漕いだ分しっかり進むので長距離も調子良さそう。ダボ穴も各所に配置されていますので、バイクパッキングしてツアラーとして遊ぶことも。小径車の良いところのひとつに漕ぎ出しの軽さがありますのが、試乗しても結構しっかり体感できるでその強みも考慮してそう?とか考えたり…。

ツーリング中ストップ&ゴーの多い地域を走るのは結構きついのでこの良さがめちゃくちゃ出そうだな〜なんて想像も自然と出てきました。

BMXらしくマニュアルをやろうとしたらフロントもスッと上がり、公式のインスタグラムではパークで遊んでいる投稿もよく目にするのでBMXやMTB的な遊び方にも向いていそう。(自分が思い描くバイクコントロールができないのが悔やしい…。)

乗れば乗るほどワクワクする何かが思い浮かぶバイク。フィルの自転車愛を直に感じながらペダルを漕いでいきましょう!

まずは店頭での販売をさせていただきます。試乗もできますので気になる方はぜひお越しください。

※ペダルは付属しません。

関連記事

ご利用案内

どなたでもご利用いただける貸しピットです。一般工具、専用工具ともにご使用いただけます。
自分の自転車を自分で触る楽しみをスタートさせましょう。

予約制となっています。ご利用の際は事前にご予約下さい。
予約可能時間:
 平日  10:00~19:00
 土日祝 10:00~19:00
 定休日 水曜・木曜

ご利用料金:500円/15分・1,500円/1時間・5,000円/1日(延長はその後の予約状況によります。)
ワンポイントアドバイス(スタッフによる作業説明)/1,000円 レンタルピットご予約はこちら
ご利用案内

【各講座詳細】

タイヤのトラブルに対処しよう
パンクしてしまったり、タイヤが裂けてしまった時の対処法をレクチャー。必要なアイテムやホイール、タイヤの着脱をお持ちのバイクに合わせてレクチャーいたします。

輪行をしてみよう!
走りやすいこの季節、より遠くへ、より楽しいところを目指して走る時、輪行は一気に行動範囲を広げてくれます。輪行時の注意点やバイクの固定方法などレクチャーいたします。

チェーンの構造を理解しよう!
自転車の部品の中でも一際汚れやすく、それでいて漕ぎ心地にも大きく影響するチェーン。

実際にチェーンをバラバラに分解してどこがどれだけ汚れたり、すり減ったりするか確認します。そしてチェーンの洗い方、注油の仕方をレクチャーいたします。


場所:カルチャークラブ / 名古屋市中区松原1-4-8 [MAP]
時間:18:00~(約1時間の講座となります。)
料金:ひとり 2,000円(税込)
機材:普段使っている自転車でお越しください。 難しい場合には教材の用意も可能ですので事前にご相談ください。
※気になる講座だけの受講も可能です。

スクールのご予約は下記のお問い合わせよりお願いいたします!



【PRIVATE LESSON】

スタンダードバイク・コンプリート:¥30,000 / 1Day
ディスクブレーキバイク・コンプリート:¥35,000 / 1Day
シングルスピードバイク・コンプリート:¥25,000 / 1Day
1台完成までしっかりとレクチャー
(当店取り扱いメーカから選択、持込みも可能。)

ホイールビルディング
Front & Rear set:¥20,000 / 1Day
Front or Rear:¥15,000 / 5~6Hour
(パーツ類は当店取り扱いメーカから選択、持込みも可能。)

輪行マスター
¥3,000 / 2Hour
(事前に車体と輪行袋の確認が必要)

ワンポイントスクール
¥3,000~ / 2Hour~
ご希望の内容をお教えいたします。

  

ご利用案内
各種自転車の修理も対応しています。
ご自身では、どうしようもない時はお持ち込みください。

→ サービス料金表(PDF)




    ケータイ各社のキャリアメールは届きません。Gmailなどをご利用いただくか、FacebookでのDMでお問合せください。


    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and Terms of Service apply.