【ブレーキシューの違い】選択する為には知っておいた方が良いこと。
自転車は多くの消耗品で構成されています。
目に見えて分かりやすいものだとタイヤではないでしょうか。 フェンダーに覆われて隠れている場合は定期的にチェックしないと、気付いた時には摩耗している場合もあるので注意が必要です。
次に分かりやすいのがリムを挟んで止まる為のブレーキシューだと思います。
ブレーキシューには溝があるので、この溝がなくなる前に交換するのが目安です。 溝がなくなると制動力が著しく低下してしまうので、こちらも定期的にチェックしましょう。
今日も消耗したロードバイクのブレーキシュー交換の依頼を受けたのですが、ブレーキシューには種類がある事をご存知でしょうか?
上の写真は最初の1台として乗られることが多いエントリーグレードのロードバイクに広く採用されているブレーキシュー。 そして次の写真が上位グレードのカートリッジ式です。
カートリッジと呼ばれる金属の受けにゴム製のブレーキシューを差し込んで、ボルトで抜けないように固定します。
実際の交換手順は、車輪を外したらカートリッジから消耗したシューを抜き取って新しい物を差し込むだけなので、シューとリムの当たり面を再調整する必要が少なくなる便利さ。
カートリッジ式の方がゴムのたわみが軽減されて制動力が上回るので、ブレーキの効きが向上します。
ブレーキキャリパー本体ではなく、まずはブレーキシューを変えて違いを感じてみてはいかがしょうか?