ドローコードと引っ掛けられないステムの解法とは。
Bike Hackは悩みから生まれる
ジッパーやスナップボタンではなく、ドローコードを採用したシンプルなフタの開閉システムが特徴的なOUTER SHELL ADVENTUREのDrawcord Handlebar Bag。他社ハンドルバーバッグは重たい荷物を入れるとお辞儀をしている様に垂れてしまいがちですが、Drawcord Handlebar Bagは単にシンプルなだけでなく開閉に用いるドローコードをステムのフォークコラム固定ボルトの出っ張りに引っ掛けることで、ハンドルバーバッグを引き上げる構造にもなっている目からウロコなアイテム。
パーツを探しによく遊びに来られる青年はトラックバイクにそのバッグを付けている様子。 シフトレバーがなくスッキリとしたコックピットには丁度良いサイズ感のバッグですからね….。 よーくバイクチェックをしていると、こりゃ一本取られました!となるナイスアイデアなBike Hack / バイクハックを発見。

彼が使っているのはフォークコラム固定ボルトがない旧型THOMSONのステムなのでドローコードが引っ掛かる出っ張りがないのです。 また、現行THOMSONは一般的なステムと比べると出っ張りが少なかったり、SimWorks by NITTOのAnna Lee Stemは同様にツルンとしているため同じ悩みが発生します。
そこで涙型に加工した薄い鉄板に穴を開けてコラムスペーサーの様にトップキャップで抑え込める、バイクハックなパーツを作ってしまったそうです。 閃きと行動力にアッパレ。
まずは悩みと向き合ってみることが新しいアイデアへの第一歩。
自転車にまつわる工具が使えるレンタルピットでバイクハックを閃いてみませんか?