【雨を恐れず】
-Sim Solutions Bolt Cap & 雨の日Tips-
Sim Solutions
かゆいところに手が届く、ありそうでなかったこと、あるのが分かっていても手に入れることが難しかったあの逸品を It Works! を合言葉に一挙に解決。
そんなソリューションを提案してくれているSim Solutions / シムソリューションズから雨の日に頼れるアイテムが登場。

NITTO Stainless Bolt Cap
4個入り ¥2,500 + tax
ステンレス材からひとつずつ削り出されたボルト用のキャップ。 ボルトの錆を軽減してくれ見た目も最高になってしまう、小さいながらしっかりと役に立つ、「あったら良かった」的なスモールパーツ。
まさにコレを待っていたかのような、毎日乗って雨や汗で錆が発生してしまったボルトたちを見つけたので早速インストール!
ついでに錆びてしまったステムのボルトも、同じくシムソリューションからスペアのボルトがラインナップされているので交換しちゃいましょう。
このボルトキャップはフェイスプレートのボルトだけでなく、コラム側のサイズのボルトキャップもありますのでそれも一緒にインストール。 これで見た目もナイスに、雨で錆びやすくなる心配もなくなりました。
自転車を長持ちさせる秘訣
「雨の日に走った時」や「駐輪しておいたら雨に降られてしまった時」に
もちろん一番ベストなのは乾いた布などで水滴を拭き取ってあげること。 しかし、雨で自分も濡れてしまって一刻も早くシャワーを浴びたい!部屋に入れて上げたいけどまず濡れているのが気になる…方が多いはず。 そんな時に役立つちょっとした「雨の日Tips」を最後にご紹介。
まずサドルの後ろ側を持って地面から5cmくらい持ち上げ、手を離して後輪をバウンドさせます。 これを4~5回繰り返すだけでもフレームやチェーンに付いた水滴がかなり落とせます。
この動作を行ってから部屋に入れて細かな部分を乾拭きしてあげたり、チェーンに注油したりするのも良い作戦ですね。
細かな気遣いがモノが長く壊れず使い続けられる秘訣ですので、次の雨の日は今回のことをちょっと思い出してみてくださいね。