なんか週末、でえーりゃー忙しいがね。
さてさて皆様、週末のご予定はいかがなさっていますか?
今週末には、沢山のアレヤコレヤがありますのでスケジュールチェックをお忘れなきように。

まずは、1月20日土曜日9時からは
【PFM 2周年・感謝祭】
△場所:Pine Fields Market(名古屋市中区松原1-4-8[ Google Map ])
1月18日で2周年を迎えたPFMがアレもコレも詰め込んで、みなさんをオモテナシしてくれるみたいです。
いつもは毎月最終水曜のスイーツデイでしかお目にかかれないケーキなどが登場するとのこと。

続いて、同日1月20日土曜日20時30分からは
【NEW YEAR’S ALLEY CAT】
△場所:光の広場(矢場町駅1番出口向かい[ Google Map ])
△エントリー:20:30から
△スタート:21:00
△参加費:500円
昨年より始まった月に一度のナイトオリエンテーリング CHILL!!/チル!!。
2018年一発目はもちろんアーレーキャットが行われます。 アーレーキャットは配られるマップをもとに自分でルートを考えて街中を自転車で走る、クイズラリーのような遊びのこと。 車種も性別も年齢も職業も関係なしで、ママチャリでも参加できます。
今月は愛知牧場で開催される東海クロス第7戦に、なんと東京から青い刺客がやってくるとのことで、折角なら一緒に遊びませんか?ということでCHILL!!にご招待したのです!
色んな自転車や違う地域の人たちと一緒に遊べる機会でもありますので、寒さに負けず外に出てみましょう。

さらにお次は、翌日1月21日日曜日7時からは
【BIKE to 東海CX】
△集合場所:アーリーバーズ
△集合時間:午前7時
△目的地:愛知牧場(日進市米野木町南山977 [ Google Map ]) / ※現地解散
東海シクロクロス第7戦 愛知牧場に参戦の人も、観戦の人も、愛知牧場まで約18kmをライドで会場まで行きませんか!?と、サークルズからのお誘い。
会場ではシムワークス以外にも様々なフードブースの出店もあり、レースには出なくても試走はできるので遊びに行く感覚でも十二分に楽しめますよ!
詳細はサークルズのブログにてご覧になれます。

さらにさらに同日1月21日日曜日10時からは
Grease Monkey Bike School
1月21日(日曜) Basic02:パンク修理をマスターしよう!!
△場所:CultureClub
自転車に乗っていって1番の不安はパンクでは? 走っている最中にパンクしたらどうしよう?
パンク修理キットを揃えたはいいけど使い方や修理の仕方が分からない。 そもそもホイールってどうやって外すの!?
今回のグリースモンキーバイクスクールは「パンクした時の不安」を解消する講座となっています。
※お申込みはリンク先から、お願いいたします。
こんなお祭り騒ぎに乗じて、カルチャークラブでもこんなイベントを考えてみました。

1月20日と21日の2日間に随時開催の
【Let’s try Alley Cat!!】
△場所:CultureClub
△持ち物:ペン
みんなとレースするのはまだ怖いし、夜は寒いし…なんて尻込みをしてしまっている方にアーレーキャットをお試ししてもらおうと思います。
集合時間や制限時間などはなく、カルチャークラブ店頭でお渡しする問題が書かれたマップを頼りに名古屋の街中を巡るイベントです。 自転車でなくても回れるポイントもありますし、お店に戻って来なくても大丈夫ですので是非トライしてみてください。 20日夜のNEW YEAR’S ALLEY CATのウォーミングアップにもなるかもしれませんよ?
いや~、本当にお祭り騒ぎな週末になりそうですが、天気も良さそうですのでボーっとして落車したりして怪我だけはしないようにお気をつけ下さい。
最後になりましたが、 カルチャークラブは土曜日、日曜日ともに午前9時から午後5時までの通常営業となります!
それでは、みなさん楽しみましょう!