【ゴールデンウィーク】毎日開催!Grease Monkey Bike School /グリースモンキーバイクスクール

みなさまこんにちは。この1週間で気温が一気に上がり自転車に乗りたくなる季節となってきましたね。家族で旅行に出かけたり、自転車でライドに出かけたりと予定はお決まりでしょうか。
もし予定が空いている方、夕方ちょっと時間空きそうだなという方はぜひカルチャークラブのスクール「Grease Monkey Bike School」に参加してみませんか?
Grease Monkey Bike School 今月も開催します!

毎月行っているこのスクールですが、今月は人事異動がありスクールの準備が遅れてしまいました。申し訳ございません。
代わりと言ってはなんですが、今月は来週から始まるゴールデンウィークの期間中毎日スクールを開催いたします!
え、土日も!?と思った方もいらっしゃると思いますが、土日ももちろん開催いたします。
ですのでぜひ普段は休みが被らずスクールに参加できない、という方も参加いただけると思います。夕飯前の2時間をぜひカルチャークラブで過ごしていただけたら幸いです!
スクール内容は下記の通りです。
気になるスクールだけ受けていただいてもいいですし、もちろん全て受けていただいても大丈夫です!この1週間分を受けていただくと、自転車の大抵の部分は触れるようになると思います。
【スクールの内容】
・4/29(土)
Basic01:Tire Rescue / タイヤのトラブルを解消しましょう
内容:パンク修理、タイヤ交換、タイヤ・チューブの種類
・4/30(日)
Basic02:Brake Clinic / ブレーキの調整方法を身につけましょう
内容:ブレーキの種類、ディスク/リムブレーキの特徴、調整方法
・5/1(月)
Basic03:Head Set Clinic / ヘッドの構造を理解しましょう
内容:ヘッドパーツの種類、特徴、調整方法(応用でステム交換)
・5/2(火)
Basic04:ハブの構造を理解しましょう
内容:ハブの種類、構造の違いや特徴、調整方法
・5/5(金)
Basic05:バーテープを巻いてみましょう
内容:バーテープの種類、巻き方
・5/6(土)
Basic06:変速調整をマスターしましょう
内容:変速機の構造について、調整方法
・5/7(日)
Basic07:輪行をマスターしましょう
内容:輪行袋の種類、輪行のやり方、注意点
【各講座詳細】
時間:(平日)18:00から2時間程度 / (休日)17:00から2時間程度
定員:各3名
場所:カルチャークラブ / 名古屋市中区松原1-4-8 [MAP]
料金:ひとり3,000円(税込み)
機材:普段使っている自転車でお越しください。 難しい場合には教材の用意も可能ですので事前にご相談ください。
※気になる講座だけの受講も可能です。
【事前予約制】
※各講座のご予約や質問などはこちらのメールフォーム、カルチャークラブ店頭、直接お電話にて受け付けています。 各種SNSのコメントやダイレクトメールではオンタイムで確認できない場合があるためお控えください。
そもそも「Grease Monkey Bike School」ってなに?

カルチャークラブでは多くの人が自転車に乗るだけでなく、自転車を使って遊んだり遠くに行ったり、また自分の手で触れるようになり、その意味を考え、意識をして自ら進んで行くことができるようなサポートを行っています。 その先には様々なモノ・コトをミックスして楽しめる、より豊かな生活が待っています。
でも私たちは知ってます。 そこにたどり着きたくても「自転車が万が一壊れたらどうしよう?」という不安が常につきまとうということを。
そんな不安を取り除き、そのステージのスタートに立って思いっ切りな一歩を踏み出すための道筋として私たちが存在するのです。
サイクリストであり、自転車と、自転車に乗る人を愛している私たちが、経験から成る知識と技術をみなさまにお伝えしたい、そしてより深く自転車を知っていただきたいです。
そんな想いから始まったのが、グリースモンキー・バイクスクールです。
今後も定期的に開催していきますので、気になる内容がありましたらぜひご参加いただけると幸いです。

あ、そうそう、スクールとは直接関係ありませんが、4/29(土)にお隣 PFM に何やら美味しいコロッケ屋さんが来るそうです。
詳細はPFMのインスタグラムからご覧いただけます!ぜひこちらも合わせてご来店くださいね。