【Grease Monkey Bike School】3月のご案内
みなさまこんにちは!
気づけば2月も終わり、入社や入学、転勤といった新生活が始まる季節になってきました。もしかしたら県外から名古屋へ転勤に来られる方もいらっしゃるかもしれません。名古屋は道が広く(加えて車も多いですが)平坦で、比較的自転車で走りやすい街だと感じています。
また、自転車で1~1時間半ほど走ると自然が豊かな山や川、もう少し足を伸ばせば海まで行ける、自転車でとても遊びやすい地域だと感じています。暖かくなる時期でもありますので、名古屋にお住まいの方も、新しく住み始める方もぜひ自転車に跨って景色を楽しみながら走ってみてください!

さて、3月も行います「Grease Monkey Bike School」
このスクールでは遊びに出かけたり、普段の移動で漠然と「パンクしたらどうしよう」「チェーンが外れたら…」という不安を感じていたり、底なしの好奇心、知識欲から自分の自転車を触ってみたい!と考えている方に向けて開催しています。
自転車は壊れてしまってもその部分を直すことができ、比較的簡単な知識とアイテムがあればメンテナンスを行えます。そして定期的に手を加えてあげることでより長い間、あなたを運んで楽しませてくれるモノです。
そんな自転車ですので、より深く知って、メンテナンスできるようになって長く楽しく使えるようにしていきましょう!
~3月の講習内容~
・3/8(金):タイヤのトラブルに対応できるようになりましょう!
内容:車輪、タイヤの外し方。空気の入れ方。・3/15(金)
:BB、クランクのメンテナンスをしてみましょう!
内容:BB、クランクの構造、パーツの外し方、取り付け方、調整について・3/22(金)
:Vブレーキの調整をしてみましょう!
内容:Vブレーキの構造について、調整方法について・3/29(金)
:フレ取りをしてみましょう!
内容:ホイールの構造、調整方法について
場所:カルチャークラブ / 名古屋市中区松原1-4-8 [MAP]
時間:18:00~(約1時間の講座となります。)
料金:ひとり 2000円
機材:普段使っている自転車でお越しください。 難しい場合には教材の用意も可能ですので事前にご相談ください。
※気になる講座だけの受講も可能です。
※各講座のご予約や質問などはこちらのメールフォーム、カルチャークラブ店頭、直接お電話にて受け付けています。 各種SNSのコメントやダイレクトメールではオンタイムで確認できない場合があるためお控えください。
それでは皆様のご参加お待ちしております!