How to play bicycle. – アーレーキャット
自転車で遊んだことはありますか?
普段の移動手段から週末のライド、果ては世界一周まで叶えさせてくれる自転車ですが、楽しみ方はそれだけではありませんよね。 みなさんそれぞれ自転車での遊び方があると思いますが、僕がオススメするのはAlley Cat / アーレーキャットです。
成り立ちは諸説ありますが、メッセンジャー(自転車便)が荷物をピックして交通状態や荷物の大きさ、時には天候まで考えて最善のルートを導き出して目的地まで走る、まさに知恵と感覚を研ぎ澄ませて走る猫のようなスタイルをオリエンテーリング形式にした遊びです。 しかも、地域やオーガナイザーによってルールは変化するのが面白い。
僕らが暮らす名古屋の場合は、マニフェストと呼ばれるチェックポイントと問題を書いた地図を配っています。 それを見ながら、自分で回る順番やルートを考えていきます。
「ここは登り坂だったな」「あの裏道が使えそう」「このチェックポイントに、そんな看板あったかな?」など、いつも走っていて知っている街を別の目線で見ることになるので、新鮮でワクワクしながら走ることができます。
実は過去にAlley Hedgehogという名前で開催していたこともありました。
今年からはCHILL!! / チル!!とネーミングして、毎月第3金曜の夜 通称 #3rdFridayNight に、アーレーキャットやアーバンライドなどを開催しています。 コミューターバイクからロードバイク、シクロバイク、シングスピールまで、時にはランニングで参加してくれた方もいたくらい、どんな方でも楽しんでもらえます。
気になる今月のCHILL!!は、豪雨によりDNFとなってしまった8月のリベンジとなります。
ホラーナイトゲーム-REVENGE-
DAY :9/15(Fri)
ENTRY : 21:15
START : 21:30
持ち物 : ペン、ライト
集合場所 : 平和公園メタセコイア広場の階段前
知っているつもりの街の風景、知識、時には運も重要になってくる自転車の遊びもライドと違って、また一興ですよ?